経験者採用
経験者採用基本情報
募集職種 (総合職) |
(1)施工管理職(建築) (2)建築設備職(電気・機械) (3)建築設計職(意匠・構造) (4)建築積算職(建築) |
勤務地 | ・外勤(施工管理):本・支店所在地における各地作業所 ・内勤(設備・設計・積算) :本・支店所在地 |
勤務時間 |
・外勤(施工管理) : 8:30~17:00 ・内勤(設備・設計・積算) : 9:00~17:30 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間 最大6ヶ月間 |
休日・休暇 | 週休2日制(定休日=土曜・日曜)、祝祭日、夏期休暇、年末年始、慶弔、特別休暇、年次有給休暇 ※初年度20日勤務後10日付与(次年度20日) |
給与 |
【年収】390万円~ 実務経験3年以上 390万円~ 実務経験5年以上 450万円~ ※予定年収はあくまでも目安であり、上下する可能性もあります。 ≪モデル年収≫ ※別途その他諸当支給有り ケース1)施工管理(30歳・経験5年以上) 残業40時間程度/月想定 =月給395,000円前後 ケース2)施工管理(40歳・資格保有者) 残業40時間程度/月想定 =月給530,000円前後 ケース3)設備・設計・積算(35歳・資格保有者) 残業15時間程度/月 =月給375,000円前後 ケース4)設備・設計・積算(40歳・資格保有者) 残業15時間程度/月 =月給440,000円前後 ケース5)営業(35歳・資格保有者) 残業10時間程度/月 =月給380,000円前後 |
諸手当 | 残業手当、休日出勤手当、生計手当、別居手当、外食手当、外勤手当(施工管理職のみ)他 |
通勤手当 | 全額支給 |
賞与 | 有り ※業績によって変動 |
退職金 | 有り ※勤続年数3年以上 |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金 |
福利厚生 | 作業服一式貸与、融資制度、慶弔金、従業員持株会、財形貯蓄、保養施設、育児休暇・介護休業制度、寮/社宅制度 等 |
定年 | 60歳(70歳まで継続再雇用制度あり) |
労働組合 | 有り |
研修内容 | ・新入社員研修~フォローアップ研修(1~3年目) ・階層別研修、昇格候補者研修 ・技術者研修、営業職研修、ISO研修 等 |
その他 | 公的資格取得(会社指定資格)支援・報奨金制度 有 |
必要業務経験 保有資格 |
※実務未経験者、第二新卒者等については、 「新卒採用情報」の条件/待遇に準じます。 【必要業務経験】 (1)施工管理職 ・建築施工管理の実務経験者(3年以上) (2)建築設備職(電気・機械) ・設備施工管理の実務経験者(3年以上) (3)建築設計職(意匠・構造) ・ 建築設計(意匠・構造)の実務経験者(5年以上) または ・ 建築施工管理の実務経験者(5年以上) (4)建築積算職(建築) ・ 建築積算の実務経験者(3年以上) または ・ 建築施工管理の実務経験者(5年以上) 【保有資格】※いずれかを保有されている方が有望 ・ 一級・二級建築士 ・1級・2級建築施工管理技士 ・1級・2級電気工事施工管理技士 ・1級・2級管工事施工管理技士 など |
応募・選考方法

応募 | 随時受付 直接電話又はメールにてお問い合わせください |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書・資格証の写し |
お問い合わせ先

大末建設株式会社 人事部 採用担当
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-5-28
TEL:06-6121-7441/FAX:06-6121-7374
E-mail:dai-saiyo-c@daisue.co.jp

大末建設株式会社 人事部(東京) 採用担当
〒136-8517 東京都江東区新砂1-7-27
TEL:03-5634-9020/FAX:03-5634-9055
E-mail:dai-saiyo-c@daisue.co.jp
労働施策総合推進法に基づく経験者採用比率の公表
